【永久保存版】同種同効薬・早見表一覧〜まとめとデータベース〜をアップしました。

WordPress「エディターで予期しないエラーが発生しました。」と出てきたと時の対処法〜Safariバージョン〜

こんにちは

あつパパです。

先日、WordPressで記事を編集しようとしたときにポップアップが出ました。

こちらです。

今回は、この「エディターで予期しないエラーが発生しました。」が出てきたときに私がどうやって解決したかを書いています。

私はSafariのブラウザを使っていますので、特にSafariを使われている方にはオススメです。

関連記事ではGoogle Chromeでの対処法も書かれていますので、ブラウザがGoogle Chromeの方はそちらも参照してください。

ことの発端〜突然のポップアップからパニックへ〜

あつパパ
あつパパ

何これ?

一回ブラウザの「戻る」で戻ってからもう一度記事のページをクリックしてみました。

ですが。。。

えっえっえっ?

このページだけかと思って他の記事もどうなっているかを確認しましたが、、、

えっえっえっ?どうしよう?

記事が編集できない!もしかして新しい記事も書けない?

そう思って新規投稿のページをクリック

あつパパ
あつパパ

お願い!エディター開いて!

祈りましたが、全く意味がなかったことは言うまでもありません。

やっぱり出てきてくれます。

あつパパ
あつパパ

編集も新規投稿もできない!せっかくブログ始めたのにもうおしまい?どうする?どうする?

もはやパニックですね。

10分くらいブラウザの「戻る」と「クリックする」と言った意味のないことを繰り返していました。

諦めずに調べてみよう!

もうダメか〜、と肩を落としていたのですが、時間が経つにつれてちょっとだけ頭が冷静になったのでしょうか。

あつパパ
あつパパ

調べてみよう!

なぜかこの発想に至りました。「なぜか」と言うのは、自分の頭の中でどうしてそう思ったのかがわからないということなのです。

このように、ブログを書こうと思って色々な方の情報を見てきた中で「調べる」「ググる」ということが前提条件のように書かれていたため自然と頭に染み込んでいたのだと今では思います。

【お母さんができる】子どもの【薬】間違ってたくさん飲ませた時の対応

自分でもこの⬆️記事で「落ち着いて」「調べる」と言ったことを発信しています。自分ができなきゃ意味がないですね。

ということで、ググってみました。

ヒットしました。

やはり、こういったトラブルはみなさん直面し、悩んでいたのですね。検索して出てくるからいいものの、初めて直面した人はどうやって解決したのでしょうね?

サイトにアクセスしてみました。

私がアクセスしたサイトはこちら

参考 エディターで予期しないエラーが発生しました。でドハマりした件てめさんだいありー

この記事を書かれた方は、いろいろ試行錯誤の末に改善する方法を見つけられています。

解決方法:キャッシュの削除

どうやら、原因は今までのキャッシュにあるようです。

「履歴からキャッシュを削除したら直った」と書かれています。

あっくんのパパ
あっくんのパパ

よし!キャッシュを削除してみよう!

記事では、Google Chromeのキャッシュの削除の仕方が紹介されていました。

でも自分が使っているブラウザはGoogle ChromeではなくSafari!

きっとSafariのメニューのところにあるに違いない!

ウェブに詳しくない私ですが、とりあえずSafariのメニューを開いて、履歴を探してみました。

おっ!なんか削除できそう!

消去の対象を「すべて」に変更して削除してやりました。

これで、多分、なおるハズ!

そう思って、再び編集画面へ入ってみました。

直った!!(画面は本記事を執筆のものですが。。。)

きちんと編集できる!

無事、エディターで編集や新規作成ができるようになりました。

Google Chromeでのトラブル解消はありましたが、Safariでのやり方を載せてみました。

エディターのエラーが起こった原因は?

なぜ、こんなことが起こったのかは自分ではよくわかりません。

調べてみると、どうやらWordPressバージョン 5.4へのアップデートが関係していたみたいです。

参考 WordPressで「エディターで予期しないエラーが発生しました。」と表示されたときの対処法ぽこみち日和

こちらの記事も参考になりました。

ただ、アップデートと、キャッシュの削除とどう関係があるのかは正直わかりません。

そもそもキャッシュが何かすらはっきりわかっていません。少しずつ勉強していきたいと思います。

まとめ

とポップアップが出て、何もできなくなったときには

落ち着く

動揺するのは当然だと思います。私と同様にあれこれ葛藤しても良いでしょう。ですが、落ち着いて何ができるか考えないと事は進みません。

キャッシュを削除する

ブラウザの履歴からキャッシュを削除してみてください。今回のトラブルはそれだけで解消されるハズです。

解決!!

このように対応すれば良いです。

今回は以上になります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です