【永久保存版】同種同効薬・早見表一覧〜まとめとデータベース〜をアップしました。

あっくんのパパを助けたい!子育て中の夫婦ができること〜ママ体験談:毎月さまの呪い〜

https://pharm-blog.com/wp-content/uploads/2020/03/スクリーンショット-2020-03-23-0.48.54.png
あっくんのママ

初めまして、あっくんのママです。

何でいきなりあっくんのママが登場する?もしかして夫婦揃ってブログへ踏み出したい?

いやいや、理由はただ一つ、それはあっくんのパパです。

あっくんのパパが最近ブログを始め、いろいろ悩んでいるのです。

あっくんのパパの悩みはわかってあげないといけない。それが妻の私の役目です。

あっくんのパパと共感するために自分にできることはないか?と考えました。そしてたどり着いた答えが、私も記事を書いてみようということでした。

でも何を書こうかなと…ん〜?

そうだ!最近毎月さまが約束通りに降臨しましたので、毎月さまとの付き合い状況を報告しましょう!

毎月さまの呪い

毎月さまとの相性最悪

私は毎月さまとの付き合いが本当に悪い、超悪いと思っています。

毎月さまが降臨する1週間くらい前からぐっすり寝ても次の日に耐えられない眠気に襲われます。体がだるい、頭の痛みもあります。仕事中も眠たくて、全然元気が出ません。

最近の職場での出来事

最近こんなことがありました。

職場で電話対応の時、腹痛が走っていました。痛みに気を取られ、相手の言うことが理解できませんでした。必然的に対応がぐちゃぐちゃになり、上司に叱られました。

https://pharm-blog.com/wp-content/uploads/2020/03/スクリーンショット-2020-03-30-0.01.43.png
あっくんのママ

毎月さまの呪いが怖いです。でも避けられないですね。泣きそうでした。

泣きそうなことはこれだけではありません。

イライラモンスターの襲来

私の体の中にイライラモンスターが毎月さまと共に定期的に襲来します。この時期にほんとうに些細なことで腹立ちます。

例えば

  • あっくんのパパにお水を持ってきて欲しいとお願いします。ですが、すぐに持ってきてくれない。イライラ😠💢💢
  • あっくんが遊んだ後、おもちゃを片付けてくれない。イライラ😠💢💢
  • 洗濯物があり、ご飯も作らないといけない。自分にイライラ😠💢💢

イライラモンスターが襲来するときはいつも、私はイライラ気の操り人形みたいになります。あっくんのパパとぶつかったり、喧嘩したりします。

あっくんのパパはわからないですよね?なぜ私がこんなことで怒るのか?

oh my god!

本音としては私もイライラしたくない。ごめんね🙏。イライラ操り人形 🙇‍♀️

更なる毎月さまの呪い

毎月さまの呪いはこれだけではありません。

毎月さまが降臨する時期に便秘がちになり、顔に赤いぶつぶつが現れます。こんな経験者は私だけではないですよね?

本当に本当に毎月さまにお願いだから、本当に本当にこれだけをやめて欲しい気分ですね。

まだ20代の時、毎月さまが降臨する前にいろいろ体のトラブルに気づいていない私がいました。30代の扉を開けてママになってから、毎月さまの呪いによって私は苦しめられるようになりました。

ここまで、私の悩みを読んで頂き、ありがとうございます。

毎月さまとうまく付き合うために

私は毎月さまとできれば仲良くしたいです。

以上の情報を整理したら、思い付いたのです。

イライラするだけではなく、何か対策をたてられないかと。肌荒れ、眠気、便秘とイライラなどなどの毎月さまの呪いに負けたくないです。

毎月さまに負けないための方法はなんだろう?

まずは、お薬やサプリを飲んでみよう!

あっくんのママがPMS(月経前症候群)だったら

あっくんのママはPMS(月経前症候群)ではないか?と思う人が少なくありませんよね?私もそう考えました。

自分なりにいろいろ調べました。私の体に降りかかる毎月さまの呪いは何ですか?

女性ホルモンの分泌量が周期的に違ったりするせい

だそうです。

PMSの原因はγ-リノレン酸が原因している可能性がある

他に面白い情報がありました。PMSの女性とそうでない女性と比べたら γ-リノレン酸が不足しがちとの論文がありました。

PMSでない女性、血中γ-リノレン酸量が24.8 μg/g、それに対してPMSをもつ女性は血中γ-リノレン酸量は13.0 μg/gである。

出典:母子衛生・第45巻・2号 2004

2倍弱少ないですね。

PMSには西洋ハーブを成分とする薬が販売されている

PMSにはハーブも効果があります。現在市販薬で販売されているプレフェミンという薬の有効性分は西洋ハーブ類のチェストベリーというものです。

薬局で買える薬の中でPMSに効果がある薬はプレフェミン一つだけです。

注意
プレフェミンは薬局の薬剤師から直接買わなければなりません。

サプリメントやプレフェミン以外の薬はどうか?

漢方薬で有名なのは命の母です。

ただ、有効成分以外で他の効果のある成分(美肌の作用のあるビタミンなど)が少ないため、私はサプリから始めようかなと思っています。

私のサプリ探しのkey point:

  • γ-リノレン酸
  • できれば西洋ハーブが含まれる。

例えばこの商品

今考えています。あっくんのパパと相談したら、飲んでみないことにはわからない・まずは試してみることが大切だ!という結論に達しました。

ひとまず飲んでみることにします。

その後の感想などは、また記事にして書いてみようと思います。

私と同じように毎月さまの呪いに悩まされているあなた。もし他の有効な対策があればぜひぜひ教えてください。

あっくんのパパがやろうとしていることを少しは理解できた

ここまで、記事を書き上げました。

やっぱり思っていることを書くことは難しいと実感しました。あっくんのパパは記事の書き方、サイトのデザイン、収益の方法などいろいろ考えています。

私は今まで一度もブログなんてものをやったことがなかったので、あっくんのパパが何をしているのかわかりませんでした。

でも必死になって本や他の人のブログ記事を読んだり、YouTubeで勉強したりしている姿は毎日見ていました。

ここで終わってしまっては夫婦の関係が深くならないと思い自分も記事を書いてみたわけです。実際にあっくんのパパが読んでいる本を見せてもらいました。

まだあっくんのパパがやっていることを完全にわかったわけではありません。実際に私も一緒に本を読んだりYouTubeを見たりすると少しばかりはあっくんのパパのやろうとしていることがわかったような気がします。

https://pharm-blog.com/wp-content/uploads/2020/03/スクリーンショット-2020-03-23-0.48.54.png
あっくんのママ

夫婦でお互いに協力して子育てをしていく中では、相手のことをきちんと理解することが大切だと実感しています。

あっくんとあっくんのパパのためにも私も一緒になって、これから自分の悩みとか面白いこととか皆さんとシェアーしたいと思います。記事を書くことも簡単なことではないですけれど、あっくんのパパと一緒に頑張ろうと思います。

皆さん、ぜひ応援してください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です